2010年10月21日

モニュメントタイル・長石張り終了

モニュメントタイル・長石張り終了

今日でタイル屋さんの作業が終了しました。

いろいろ現場で臨機応変に変えました。

タイルの張り方。
長石張り作業を職人さんへお願いしました。
銘盤を張る部分(写真右の小さい方)にもタイル張りました。

除幕式の日程や雨の事を考えこうしました。

作業はまだお願いしております。

屋根付け、「長石」前にアクリルパネル付け、タイルに水弾き用シリコン塗り。。。


今日、夕方モニュメントを見ておりましたら畑長石の宇田さんが、車でたまたま前の

信号で止まられました。

目が合いお礼をさせていただこうとするとモニュメントを見に降りられ、

「赤い長石もええなー。」
「普通の石碑より信楽らしいわ。」

と感想をいただきました。


宇田さんは言われてませんが

『少し晴れがましいが、いい感じだ』という事だと

私は感じました。


畑長石さん「長石」有難うございましたー。



※『いわれ』を書いた銘盤は除幕式後の完成になりましたー。

そこだけは間に合わずすいません・・・。













タグ :信楽

同じカテゴリー(庄左エ門 日記)の記事画像
第11回 信楽窯元散策路
松明材料支給会
今日の昼飯はアワイサさん
あけました~。
今日は大納会
今年も薪で窯焚き
同じカテゴリー(庄左エ門 日記)の記事
 第11回 信楽窯元散策路 (2016-04-05 17:38)
 松明材料支給会 (2011-07-04 08:28)
 facebookはじめました。 (2011-06-30 08:51)
 今日の昼飯はアワイサさん (2011-02-06 13:23)
 あけました~。 (2011-01-01 13:54)
 今日は大納会 (2010-12-26 21:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。