2017年06月08日
雨でしたね
大阪の

ミミズもなかなかデカい!
昨日、事務所を出たとき 私の車の後ろにいた。
傘さしながら、しゃがんで タイヤとタイヤの間まで行くのを待っていた。
カタツムリを眺めながら、私の心の中から離れない 小林麻央さんをおもいながら。
ご夫婦のブログを毎日読むのが日課になっている。
全てがきれいな心と、強い心のもので 毎日読みながら あったまったり
私の耳以外の首より上からは たくさんたくさん水が出てきます。
だいたい休憩時間に読むので、午前10時頃に事務所に来られたお客様は
≪この人、まだ花粉症かいな!?≫って、思われているかもしれない。
『父』 『一緒に泣くこと』 『ごめん ごめん』
病気なのに、自分以外の人の心配が出来ること。
市川海老蔵さんが惚れぬくのがわかる。
こんなにあったまっている気持ちなのに、携帯の大切なブログのスペース以外に浮かび上がる
「朗報!アラサーから始めるシミ対策とは?」とか
「髪の薄毛・・・」とか

まっ、ふだん シミとか気にしてるから検索履歴からきてるんやろし、私も悪いけどさ。
アラサーちゃうわ!アラフォーじゃっ!よー覚えとけ!!と、思いつつ
麻央ちゃんに勇気をもらって
携帯の画面を消して、ティッシュで鼻を拭き拭きし、10時10分 午前の仕事後半に挑みます。
2017年06月05日
小さいころ・・・

好きな芸能人は・・・と、聞かれたら
「奥目のはっちゃんと、花紀 京」と、答えていた幼少期。
(もう、歳の事は突っ込まないでくだいさい

花紀 京さんのニット帽をかぶった酔っ払いの演技が最高に大好きで、母からは
『香代のゴウケツ笑いが始まった』 と、言われていた。
ちなみに、ニット帽のグレーを持っている

今も新喜劇は大好きだ。
青い空に白い雲を見ると、小さい頃を思い出す。
実家で当時飼っていた愛犬の名前は『アチャコ』
親父が名付けた。
花菱 アチャコさんは知らないけれど、愛犬 アチャコは近所のおばちゃんたちから
相当可愛がられたミックス犬でした。
今朝、メール便を配るお姉さんから
「この間、梅三 庭でクンクンクンクン警戒しながら周りを見て、相当賢い番犬って感じやったで!」と、言われた。
全く違う。。。
父ちゃんや、我が家お馴染みD器さんたちが 前夜にしていたBBQの こぼれたタレやススを
クンクンペロペロしていただけやん

うーーーん(-_-;)
アンディやら、ジョージ、ランディー、ハリーとか横文字のかっこいい名前にするべきだったか・・・。
いや、吉本新喜劇を愛する私には、ニット帽が似合う名前がお似合いね。